マッチングのズレに要注意

こんにちは、カウンセラーの谷口です。

またまた見てしまいました、ナイナイの「お見合い大作戦」。

うちの夫なんかは不思議そうに「この人たちはこんなところに出てこないでも、自分の市町村とかでもいくらでも婚活イベントあるんじゃないのかな」なんて言いますが、そう簡単にいかないのが婚活です。

今は少子化対策で政府も自治体も予算を投入してますから、市が主催するお見合いバスツアーみたいのもあるんですよね。私はそういうのやりませんでしたがなかなか楽しそうです。しかし、バスツアーは隣になった人がどんな人かでその日の命運が分かれるそうで、確かに挽回のチャンスは少ないのかもしれません。


今回のお見合い大作戦、なんと一番人気の男性が意中の女性からお断りされるという展開になり、周囲がザワつきました(笑)

婚活の難しさ、マッチングの難しさを改めて感じました…。そうなんですよね、20人以上の女性からモテても、たった一人、自分が振り向いてほしいと思う人には振り向いてもらえない。「敗戦」なわけです。


婚活だけじゃなくて就活などでも同じことが起こりますが、この「マッチングのズレ」、ある程度は戦略的に防ぐことが可能です。気を付けることはただひとつ、「自分の好みに任せて一方的に好きになる」のではなく「自分を好きになってくれそうな人を好きになる」ことです。

そのためにはまず自分の魅力を知り、どんな男性を引き付けることができるのかを冷静に分析することからスタートしましょう。自分には魅力なんてない、とおっしゃる女性は大変多いのですが、まったくそんなことはありません、気づいていないだけか、もしくは本人にとって当たり前すぎて魅力としてうつっていないだけなのです。

この、ある意味「男性マーケティング」的なことを実行することにより勝率は大きくアップします。

がむしゃらに活動しまくって婚活疲れを起こす前に、まずはご自分を分析してみてはいかがでしょう?

ブライダルプレイス One and Only

婚活いいとこ取り!結婚相談所連盟50,000人以上の会員からお相手をご紹介!さらに少人数制個別カウンセリング。 カウンセラーがペースメーカーとなって成婚まで導きます。

0コメント

  • 1000 / 1000