どうして結婚したいの?
金曜ドラマ「私結婚できないんじゃなくてしないんです」も最終回を迎え、私の楽しみもひとつ終わってしまいました(*_*)
最終話でみやびが下した結論は冒頭のとおり、「結婚しない」という結論でした。
なかなか意外でしたが、みなさんはこの選択、どう思われましたか?
婚活されている方もしていない方も、少しでも結婚願望がある方は、なぜ結婚したいのか考えたことはありますでしょうか。私は、自分が婚活している時に、特に未婚の知人からは「どうしてそんなに結婚したいの?」と何度も質問されたものです。既婚者であればしない質問かもしれませんが、そもそも既婚者のみなさんだってどうして結婚したんでしょうか。
すでに対象の相手がいる場合は、その人との関係性に基づいた理由が優先になると思います。
・好きな人がいるからその人と結婚したい
・長年つきあってきたから結婚するのが自然
というように、とてもシンプルです。
ならば、相手をわざわざ探してまで結婚したい理由にはどんなものがあるのでしょうか。
・誰でも結婚するのが普通だと思っているから
・社会性のひとつとして結婚は重要だと思っているから
・一生ひとりは寂しいから・経済的に安定したいから
・子どもがほしいから
などでしょうか。
みやびは、学生時代に好きだった桜井君とアラフォーになって再会したことで、適齢期を逃しつつある自分の結婚相手にするのにふさわしいと思い込んでしまった事実が最終話で明かされました。つまり、みやびが恋していたのは学生時代の桜井君で、現在の桜井君ではなかったわけです。
そう、みやびは本当は「好きな人がいれば結婚したい。いなければ結婚しなくてかまわない」と思っていたけれど、「結婚しなければいけない」と思い込むあまり、桜井君を好きであることにしてしまったのですね。なんといっても、そのことに気づき、本人に諭す桜井君はかつてない男前度でありました。
もし今結婚に焦っているのなら、一度みやびのように冷静に自分を見つめるのも良いと思うのです。本当に気持ちのない相手と無理やり結婚したって続きませんよね。
ちなみに、私は結婚したい理由が「とにかく独身が嫌だから」「結婚してないと一人前じゃないと思うから」などの、どんな理由でも幸せな結婚ができると思っています。かくいう私も相手を探すところから始めて満足いく結果になっていますし、そこは別に重要じゃないと思うんですね。
ただ、みやびのように、自分でその理由を取り違えてしまっているのなら、後々後悔することになりかねません。
結婚のメリットはたくさんありますから、どんな人でも一度は検討してみたらいいとは思うのですが、人生の目的は「幸せであること」だと思います。そのために結婚が必須なのかどうかは、それこそ人それぞれ。自分の気持ちを偽ることだけはしないでくださいね。
0コメント